はじめに

(*1)近畿日本鉄道(以下、近鉄)では、 1996年のペイント列車(*1)「忍者列車」が登場して以来、
次々とペイント列車や広告列車が登場しました。
このコーナーでは、そんな個性あふれる車両を紹介していきます。
なお、列車名は公式のものではなく、あくまでも管理人が付けたものです。
閲覧したい写真・タイトルをクリックしてください。

大阪線
不思議の国のアリス号
(1620系 1641編成)
(2007年4月-2008年4月)
不思議の国のアリス号
(1620系 1641編成)

(2007年4月-2008年4月)
大阪経済法科大学号
(1400系 1403編成)
(2005年5月-2007年4月)
大阪経済法科大学号
(1400系 1403編成)

(2005年5月-2007年4月)

内部線・八王子線
名泗コンサルタント号
(2代目、260系 ク163)
(2005年10月-2009年4月)
名泗コンサルタント号
(2代目、260系 ク163)

(2005年10月-2009年4月)
ヘイセイクリエート号
(260系 ク162)
(2005年9月-2008年9月)
ヘイセイクリエート号
(260系 ク162)

(2005年9月-2008年9月)
名泗コンサルタント号
(初代、260系 モ262)
(2005年7月-2008年12月)
名泗コンサルタント号
(初代、260系 モ262)

(2005年7月-2008年12月)

(*1)

2007年に分社化した伊賀鉄道・養老鉄道および、
2003年に三岐鉄道に譲渡した北勢線の車両に関しては紹介しておりません。ご了承ください。